探偵コラム

夫婦問題2020/08/10

「コロナ離婚」?コロナ自粛で増える不倫問題

コロナ離婚」という言葉、ご存知でしょうか?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が猛威を振るい、世界中で感染症にも経済的にも苦しんでいます。

自粛や生活の変化で精神的にも影響があり、そんな中で生まれたのが「コロナ離婚」です。

今回はコロナウイルスとともに蔓延するコロナ離婚について紹介します。

「コロナ離婚」とは?

新型コロナウイルス感染症によって、夫婦間のトラブルが発生したり夫婦関係が悪くなり、最終的に離婚に発展することを「コロナ離婚」と呼びます。

コロナ感染防止のために外出自粛、在宅勤務など自宅で過ごす時間が増え、生活スタイルが変わったことが原因となることが多いです。

生活様式が変わることで、ストレスが溜まったり今まで気にならなかったことが気になってしまったりしてトラブルに発展するケースが多いです。

「コロナ離婚」に関する調査

「コロナ離婚」という言葉まで生まれたくらいですから、コロナウイルス感染症の影響で離婚する人は結構増えてそうな感じがしますよね。

Lip Popさんが行ったコロナ離婚についての調査結果を紹介します。

回答者の性別、年齢

データ、グラフの出典はすべて「Lip Pop」(https://lipupo.com/covid-19divorce-problem)

 

女性を中心に、幅広い年代の方が回答しています。

コロナ離婚を考えたことがある?

約4割の人がコロナ離婚について考えたことがあるという結果が出ました。

実際にコロナ離婚まで至るかはわかりませんが、コロナの影響で離婚を考える人は少なくありません。

コロナによる環境や生活の変化が離婚に影響があるのは間違いなさそうです。

 

この質問に対する年齢別の傾向がコチラ。

20代は「考えるようになった」という回答が多いのが特徴。

まだ若いこともあり、夫婦生活で初めて壁にぶつかった方も多そうです。

30代、40代にコロナ離婚について考える方が多く、特に40代では46%もの方がコロナ離婚を考えたことがあると回答しています。

今までに積もった不満が爆発するパターンや、定年退職後を意識して自宅に2人でいる生活に嫌気が差すパターンがありそうですね。

どのようなときにコロナ離婚を考えましたか?

回答ごとにコロナ離婚を考えるようになった理由などのコメントを引用します。

35歳女性:毎日家にいるのに、全く動かず、何もかも妻にしてもらって当たり前という態度。こちらも在宅勤務で集中して仕事をしたいのに、なにかと用事をいいに来たり、食事にけちをつけたり、暴言をはいたり、収入にけちをつけたり、やりたい放題。会わない方がよほどましです。こういうときにこそ、人間性というものは出ると思います。(「Lip Pop」https://lipupo.com/covid-19divorce-problemから引用)

 

46歳男性:テレワークが増えて家にいる時間が多くなったことから、今まで目にすることがなかった平日日中の家内を毎日見るようになった。普段家にいながら日中は家事を全くしていない、ベッドから出ようとしない、子供を放置するなどの実態を目の当たりにして、「本当にこれから生計をともにできるだろうか?」という不安と疑念を感じるようになり、ひいてはこれを機会に離婚したほうがよいのでは?と考えるようになった。(「Lip Pop」https://lipupo.com/covid-19divorce-problemから引用)

 

などなど。

これらのコメントから分析した、コロナ離婚の原因や対策を紹介します。

コロナ離婚の原因は?

コロナウイルス感染症が流行したことと、離婚が増加することはどんな関係があるのでしょうか。

コロナ離婚の原因は主に以下の4つが挙げられます。

コロナ離婚の主な原因

  • コロナウイルスの影響によるストレスの増加、ネガティブ思考
  • 夫婦で過ごす時間が増えた
  • コロナウイルスに対する衛生感などの違い
  • コロナウイルスの影響による収入の減少

コロナウイルスの影響によるストレスの増加、ネガティブ思考

コロナウイルスの影響で外出自粛や在宅勤務など、普段と異なる生活をすることでストレスがたまっている人が多いです。

夫婦が互いにストレスでイライラしている中、些細なことから爆発して大喧嘩……というパターンがあります。

感染症に対する不安な気持ちからネガティブな思考になり、今後の生活や夫婦仲も不安になって離婚というケースもあるようです。

経験のない事態や慣れない生活が続くと、精神的に参ってしまいそうですよね。

中には不安な気持ちからメンタル系の病気になる人や、ストレスからDV(家庭内暴力)に発展する人もいるので、ストレスを溜めすぎないようにメンタルケアをすることが大切です。

夫婦で過ごす時間が増えた

リモートワークや外出自粛の影響で、平日も休日も夫婦が互いに自宅にいることが多くなりました。

「夫婦で一緒に過ごせるなんて、二人で時間を共有できて素敵!」と考える方もいるかもしれませんが、夫婦によってはそれが離婚の原因になってしまいます。

一緒にいる時間が長いことで、普段は気にならないところが気になってしまう今まで知らなかった考え方の食い違いが見えてくるといった弊害があります。

「家にいないなら仕方ないけど、家にいるのに家事も子育ても手伝ってくれないのはどうなの?」「常に夫に監視されてるようで嫌」といった、妻からの不満が多いです。

適度に一人でいる時間が取れないと、イライラしてしまいますよね。

かつて流行った「亭主元気で留守がいい」なんてキャッチフレーズの通り、亭主は適度に家を空けて適度な距離があったほうがお互いに居心地が良い場合もあるんです。

夫婦で過ごす時間を苦痛に感じ、定年後に二人で過ごす生活に不安を覚えるケースもあるようです。

 

また、普段はストレスが溜まったりしても外で発散できますが、ずっと自宅にいるとストレスを家庭内で発散することになります。

ついついパートナーに暴言を投げてしまい、関係が悪化ということもあります。

コロナウイルスに対する衛生感などの違い

コロナウイルス感染症に対する危機感がずれていることが離婚の原因になる場合もあります。

ウイルスが流行っていると、いつもよりも衛生観念に気を使いますよね。

そんな中、平気で外出して感染するリスクを負う、手を洗わないなど感染対策を真面目に協力しないことが気になり、不満がたまる夫婦が多いようです。

特に子供がいる家庭では「家族に危険を晒す」「自分の都合ばかりで子供を守る意識がない」といった不安を抱え、離婚に至るケースがあります。

「いつもと違う状況だからこそ本性が出る」と考える方も多く、価値観の違いを痛感する方が離婚に踏み切っているようです。

コロナウイルスの影響による収入の減少

コロナウイルスは精神的な影響だけでなく、経済的にも影響を与えています

職場が休業になったり、自宅待機中は無休になったりして、収入が大きく減ってしまった夫婦も多いです。

生活費を捻出するのが難しくなり、生活を維持できなくなってしまい離婚……という夫婦も少なくありません。

精神的な問題なら手の打ちようもありますが、経済的な問題だと対処も難しいですよね。

「コロナ離婚」を防ぐには?対策法

今までうまくやってきたのだから、コロナ禍でも離婚なんてしたくない!という方が大半だと思います。

コロナ離婚を防ぐために、対策法をご紹介します。

家事や家庭内の仕事を協力する

コロナ離婚に至る原因のひとつは、パートナーに対する不満が積み重なっていくことにあります。

特に一方が忙しく家事をしているのに、パートナーが手伝う素振りを見せずに任せっきりだと不満がたまるというケースが多いです。

相手に負担をかけすぎず、協力できるところは協力するようにすると、不満も溜まりにくいです。

ただし、家事に口を挟んでほしくない、手を出してほしくないという方もいるので、よく話し合った上で、役割分担を意識するようにしましょう。

不満は溜め込まずに話し合う

普段と違う環境に不満が溜まっていても、パートナーがそれに気づくとは限りません。

「なんかいつもより機嫌悪いけど、ほっとけば治るでしょ」くらいに考えていることが多いです。

不満に思うことがあれば、きちんと口に出して伝えましょう

「不満に感じているのはなにか」「どこにイライラするのか」「これからどうしてほしいのか」をきちんと話し合って解決するようにしましょう。

相手に要望を押し付けるのではなく、話し合って互いに妥協できるラインを探るようにすると、夫婦で出した結論なので不満も溜まりにくいはずです。

パートナーと距離を取る

四六時中パートナーと一緒にいると常に相手の目を感じる、ストレスが溜まる、小さいことが気になってしまうといったことが起きます。

同じ部屋にいる時間を減らす、人が少ない時間帯に一人で散歩に出てみるなど、一人になる時間を作るようにしましょう

 

物理的に違う空間にいるだけでなく、メンタル面でも距離感を意識しましょう。

ずっと自宅にいると趣味に没頭する姿を見ることも多くなります。

趣味に文句を言ったり干渉すると不満が出てくるので、できるだけ口を出したりしないようにしましょう。

 

とはいえ、完全にコミュニケーションを取らないようになると、かえって気まずくなります。

互いに不満を話し合う、役割分担を確認するなど必要なコミュニケーションはしっかり取りつつ、一人になる時間も確保できるようにしましょう。

気分転換をする

世の中に活気がなくなり、夫婦間や家庭内でも暗い雰囲気になってしまっています。

ろくに外出もできなくてストレスが溜まる方も多いでしょう。

家庭内でできるストレス発散や気分転換の方法を探しましょう

自宅で映画のDVDを観る、室内でできる運動で体を動かすなど、自分にあった方法が見つかればストレスがへります。

コロナ自粛の不倫・浮気を見抜く方法

コロナ自粛の影響で夫や妻の不倫・浮気が発覚することもあります。

配偶者と一緒にいることに疲れて浮気してしまったり、会えない寂しさから不倫相手と今まで以上に燃え上がったりと、事情はそれぞれですがコロナ禍でも不倫や浮気をする人は少なくありません。

普段と違うコロナ自粛の中で、パートナーの浮気や不倫を見抜く方法を紹介します。

パートナーの浮気を見抜くポイント

  • 不自然な外出が多い
  • 仕事の電話が怪しい
  • 満員電車回避を理由に終電で帰る
  • 別居を提案し始める

不自然な外出が多い

コロナによる外出自粛の影響で、外出の頻度は減っているはずです。

外出の理由を作りにくいので、普段よりも不自然な外出が目立ちやすくなります

やたら頻繁に買い出しに行こうとする行き先をごまかして外出することが多い場合などは注意しましょう。

また、在宅勤務のはずなのに日中によく外出する場合は怪しいです。

「仕事で外出する」といいつつ、浮気相手と合っている可能性もあります。

 

不自然な外出が多い場合は、ほかに浮気の兆候がないか注目してください。

仕事の電話が怪しい

在宅勤務をしている場合、仕事について電話で話し合うケースもあります。

自宅で電話をする機会が増えるからこそ、仕事以外での電話が目立つようになります。

パートナーの仕事によっては「守秘義務があるから仕事中は部屋に入らないでほしい」「大事な話は誰にも聞かれないところでする」ということもあります。

これは特に不自然な行動ではありません。

ですが、普段は仕事の電話も目の前で堂々としているのに、たまに隠れて連絡を取ることがある、という場合は不自然です。

仕事と偽って不倫相手と連絡をとっているかもしれません。

 

また、会話内容まではわからなくても電話をしている様子がわかるなら注意してみましょう。

仕事の話なのにやけに楽しそうに話している場合は怪しいです。

満員電車回避を理由に終電で帰る

パートナーが通常勤務の場合、「退勤ラッシュで感染しないように遅い電車で帰る」という場合があります。

満員電車では密接、密集は避けられないので、ラッシュの時間帯を避けるのは感染リスクを下げる上で有効です。

感染リスクを避けるのは同居している妻や夫にとって嬉しいですが、遅い帰宅でも怪しまれないのをいいことに浮気をしている可能性もあります。

 

パートナーが遅い電車で帰る場合は電車に乗るまでの間はどこにいるのかを確認しましょう。

コロナの感染回避を理由にしているのでいられる場所は限られますし、不自然な場合は怪しいです。

「時間まで会社に残る」という場合は、会社に電話すれば簡単に確認できるので、浮気の可能性は比較的低いです。

 

パートナーが浮気をしていてもそれほど本気ではない場合、「いちいちごまかすのも面倒だな」と浮気をやめてくれることもあります。

帰宅が遅くなる場合は、直接行動を聞いてみましょう

別居を提案し始める

「家庭内感染を回避するために別居しよう」と提案してきた場合、不倫している可能性があります。

確かに家庭内感染のリスクは回避できますし、一日中顔を合わせていると不満がたまる、パートナーが居ると仕事に集中できないなど、別居するメリットも色々あります。

 

しかし、別居はパートナーの目を気にしなくていいので、浮気する場合にも最高の環境です。

とはいえ、別居しているパートナーの様子を確認するのも難しいですよね。

別居しているパートナーの不倫を疑っている場合は、探偵事務所に調査を依頼するのがおすすめです。

慰謝料請求で有利になる不倫の証拠となるもの

パートナーが不倫している可能性がある場合、その確信を得るために証拠を集めたいですよね。

特に、慰謝料請求まで考えているなら裁判でも有利に働くような証拠を集めなくてはいけません。

具体的には、以下のようなものが挙げられます。

 

証拠品として認められやすいもの

  • ホテルや浮気相手の自宅などに出入りした写真・動画
  • 性行為やそれに近い行為の写真・動画・音声
  • 浮気や不倫を認めた発言の音声
  • 肉体関係が合ったと推測できるメールやLINE
  • 肉体関係が推測できる領収書、利用明細(ラブホテルなど)
  • 探偵、興信所の調査報告

例えば、ホテルや浮気相手の自宅に出入りした写真や動画は入るところと出るところの両方を捉えていなくてはなりせん。

写真の場合は撮影日時を併記している必要があります。

また、パートナーと浮気相手が一緒に出入りしているところでないと「一人でラブホテルに行っていた」と、苦しいながらも言い訳をされる場合があります。

 

不倫の証拠の基本的な考え方は「パートナー以外の人物と肉体関係を持っていると客観的に判断できるもの」です。

確実に「会っていた」とわかる証拠があっても、「肉体関係があった」とわかる証拠がなければ裁判では無力です。

 

メールやLINEの文面は、スクリーンショットでは改ざんの可能性を疑われるので、画面を別端末から撮影したもののほうが有効です。

肉体関係を推測できる内容で、継続的な関係があったことを示すために複数回のやり取りを記録する必要があります。

 

このリストを見ると「スマホとかを使えば撮影とか簡単だし、意外と集められそう」と思いますよね。

実際には素人が集めた証拠は裁判で使い物にならないものが多いのでご注意ください。

不倫の証拠とならないもの

不倫の証拠となるのは基本的に「肉体関係があったこと」を証明するものなので、ツーショットの写真や動画など「一緒にいたこと」を証明するだけでは裁判では使えません。

写真や動画で一番チャンスが有るのはパートナーを尾行してラブホテルに入る瞬間、出る瞬間を撮影ですが、バレずに尾行・撮影する、出てくるまで張り込むなど、素人にはハードルが高いです。

さらに、画像や動画の場合は「被写体がパートナーであることが明らかにわかる」必要があるので、遠くからの撮影で顔がよく見えない、暗くて誰だかわからないというものは証拠になりません。

 

携帯電話の通話記録や領収書なども同様で、特定の相手と電話をしている事がわかっても肉体関係があると推測できる内容でなければ証拠になりません。

レストランの領収書などから2人で食事をしていたことなどがわかっても、裁判で戦うほどの証拠にはなりません。

 

「自分のパートナーが浮気している!」と確信を持つだけなら通話記録やツーショット、レシートなどから推測も可能ですが、裁判で使える証拠となると個人で集めるのは非常に難しいです。

 

また、裁判で証拠として使えるものは、信用できるもの=改ざんできないものです。

例えば、写真や動画は改ざんしにくいので証拠として使えますが、画像データは改ざんが容易なので証拠として信用できません。

素人が証拠を集めようとすると、リスクをおかして証拠を撮ったのに、改ざんの可能性があるから認められず無駄骨、なんてこともあります。

証拠を集めるなら、どんなものなら証拠になるかわかっているプロに頼むのをオススメします。

 

さらに注意してほしいのは「証拠の集め方に違法性がない」ものでなければ、証拠として使えません。

パートナーのスマホや携帯の中には秘密が詰まっており、中を見れば証拠をつかめるかもしれませんが、勝手にスマホの中を除くのは違法です。

携帯やスマホを盗み見して集めた証拠は裁判では使えない上に、プライバシーの侵害や不正アクセス禁止法などの違法行為として訴えられる可能性もあります。

パートナーが不倫しているかも…と思ったら?

パートナーの浮気が疑わしい時、一番確実なのはプロの探偵に依頼することです。

プロの探偵に依頼するメリット

  • 経験豊富なので裁判で有効な証拠を掴む
  • 調査報告書は裁判で使用可能
  • 調査が合法
  • 顔を知られていない第三者なので尾行の成功率も高い
  • 調査後のアフターサポートもある

浮気調査の経験が豊富なので、確かな証拠を掴んでくれます

デメリットとしてお金がかかる点が挙げられますが、慰謝料である程度取り返せる、長引けば精神的な苦痛が大きくなると行った点を考えれば必要経費と言えます。

 

ただし、探偵事務所の中でも悪質な物があることに注意しましょう。

基本的に探偵の調査報告書は裁判でも使えますが、悪質な探偵事務所では裁判で使えない品質の調査報告書を作成します。

そんな事務所に依頼すると浮気されている精神的な苦痛は変わらず、経済的な負担だけを負うことになります。

法外な値段を請求する探偵事務所もあり、探偵に依頼するときに大切なのは信頼できる事務所選びです。

当サイトで紹介している探偵事務所は料金は明瞭調査力も信頼できる、自信を持ってオススメできる探偵事務所です。

探偵事務所選びで迷われる方は、当サイトで紹介している探偵事務所にご相談ください。

探偵会社の選び方について

まずは次の3社をチェックしてみてください。

どの会社も、弁護士と提携している大手企業であり、無料相談・無料見積もり対応可、さらに離婚カウンセラーが在籍しているなど、非常に信頼できる探偵事務所といえます。

当サイトとしてもオススメの3社なので、まずは気軽に相談してみてください。

原一探偵事務所

  • 浮気調査
  • 人探し
  • 防犯
  • 素行調査
  • 結婚調査
  • ストーカー
  • 近隣トラブル
オススメ度
99%の高評価
料金
120,000円〜
浮気調査
参考価格
250,000円
対応地域
全国
所在地
埼玉県川越市上寺山2-1(本社)
受付時間
24時間365日受付可
定休日
なし

調査の基本はチームプレイ!年間相談件数5万件以上の成功実績を持つ老舗探偵事務所
さらに、電話での無料相談も24時間受付中! >>【0120-26-0134

創業45年を超える原一探偵事務所は、年間相談件数5万件以上の成功実績を持つ業界随一の老舗探偵事務所です。原一では調査の成功率を高めるため、常にチームで行動し、調査対象を隙なく監視します。他の事務所では引き受けてもらえない、または失敗した案件であっても、経験豊富な原一探偵事務所は、これまでに何度も解決に導いていきました。信頼できる老舗探偵事務所をお探しの方は、ぜひ原一探偵事務所にご相談ください。

新型コロナウイルスの感染症対策の一環として、テレビ電話での相談受付を開始!

【テレビ電話相談とは?】

  1. ほぼすべてのスマートフォンに対応しており、専用アプリのインストールや機能の追加は不要で気軽に利用できる!
  2. カメラのオフ機能を使って、顔は見せずに相談可能!
  3. 資料を見ながら対面と同様の環境で相談できる!
  4. 土日も対応、ひとりになれるタイミングができたときに相談できる!

原一探偵事務所の3つのポイント

  1. 探偵業界の3冠達成!
  2. 追加料金のない安心の料金プラン
  3. 創業44年の老舗探偵事務所

探偵業界の3冠王!創業44年の老舗探偵事務所

原一探偵事務所は、

 

  • 弁護士が選ぶ 料金トラブルが少ない探偵事務所
  • マスコミ関係者が選ぶ 結果を出せる実績ある探偵事務所
  • 調査してほしい日に調査してくれた探偵事務所

 

 

の3部門で第1位に選ばれた信頼性の高い探偵事務所です。特に原一探偵事務所のオススメポイントとして、「安心の料金体系」と「ベテランの腕」が挙げられます。

まず料金体系ですが、現在の探偵事務所は全国的に料金トラブルが発生しており、国民生活センターには年間7000件以上の電話相談が寄せられているようです。その点、原一探偵事務所は、「見積り以上の追加料金が一切発生しない」ことを約束しています。このような安心の料金システムが、原一探偵事務所の信頼性につながっているようです。

また、創業45年の老舗探偵事務所である原一には、経歴20年を超えるベテラン調査員を含め、大勢のスタッフがいます。そのため、小規模探偵事務所にはできない「チームプレイ」が可能となり(たとえば、尾行がバレそうになったら別の調査員に交代する等)、調査の成功率が極めて高いことでも有名です。

質と安全性の両方をお求めの方には、原一探偵事務所がオススメです。

料金表

調査料金
80,000円~ / 日
基本料金
40,000円
浮気調査参考価格
250,000円

原一探偵事務所の料金には、

  1. 調査時間・日数
  2. 調査員人数・調査機材代
  3. 報告書作成費
  4. 調査車両料金
  5. 諸経費

が含まれます。追加費用は一切発生しません。

さくら幸子探偵事務所

  • 浮気調査
  • 人探し
  • 防犯
  • 素行調査
  • 結婚調査
  • ストーカー
  • 近隣トラブル
オススメ度
98%の高評価
料金
1時間2,000円~
対応地域
全国
所在地
札幌市中央区南1条東2丁目8-1 サンシティビル3F
受付時間
24時間365日受付可
定休日
なし

相談実績100,000件以上!創業31年の老舗探偵事務所
さらに、電話での無料相談も24時間受付中! >>【0120-569-015

さくら幸子探偵事務所は、創業31年を誇り、全国に15社をかまえる大手老舗探偵事務所です。相談実績はすでに10万件を超えており、浮気調査や人探しなど、あらゆる相談に対応してくれます。さくら幸子探偵事務所は専属のカウンセラーが在籍し、調査のみならず、クライアントの精神的なサポートにも注力しています。また老舗い企業ということもあり、調査歴の長いベテラン調査員が多いところも、魅力の一つといえます。

さくら幸子探偵事務所の5つのポイント

  1. 創業31年の老舗探偵事務所
  2. 相談実績10万件以上
  3. 全国に15社を構える大手探偵社
  4. 専門のカウンセラーが在籍している
  5. ベテラン調査員が多い

料金表

調査料金(1日)
50,000円~
浮気調査・不倫調査
基本料金 50,000円
人探し・所在調査
基本料金 30,000円
家出調査
基本料金 50,000円
結婚調査・信用調査
基本料金 30,000円
盗聴器発見調査
基本料金 30,000円
ストーカー対策
基本料金 30,000円

あい探偵

  • 浮気調査
オススメ度
92%の高評価
料金
2,500円〜
対応地域
全国
所在地
東京都港区南青山2-2-8(東京本社)
受付時間
10:00 - 20:00
定休日
なし

業界最安値×弁護士推奨の不倫調査特化型探偵事務所

あい探偵は創業24年を誇る中堅探偵事務所であり、浮気・不倫調査に特化した探偵社でもあります。その調査実績は80,000件を超え、圧倒的な調査能力・証拠収集能力で話題を呼んでいます。あい探偵は調査後のフォローも徹底しており、多数の弁護士と提携することで、クライアントの離婚問題も手厚くサポートしてくれます。しかも料金は業界最安値の1時間2500円。さらに完全成功報酬型なので、安心して利用することができます。

あい探偵の3つのポイント

  1. 業界最安値1時間2,500円!
  2. 不倫・浮気調査に特化した探偵事務所
  3. 弁護士も推奨する安心のサービス

業界最安値の1時間2500円!弁護士推奨の探偵事務所

あい探偵は創業24年、約80,000件の実績を持つ中堅探偵事務所のひとつです。あい探偵は浮気・不倫調査に特化しており、不倫調査の証拠収集力は探偵社の中でも特に優れています。

あい探偵の特徴は、多数の弁護士と提携していることです。そもそも浮気・離婚調査は、調査のみで完結する問題ではありません。むしろ調査結果が出てからが本番であり、クライアントは人生の大きな岐路に立たされます。

あい探偵は弁護士やカウンセラーと強く結びつくことで、クライアントの精神的なフォローをしつつ、法的措置が必要になった場合に備え、弁護士のサポートも受けられる体制を整えています。

このような調査力・充実したアフターフォローを備えているにもかかわらず、あい探偵の料金は1時間2500円と業界最安値を記録。さらに完全後払い制を採用しているため、安心して利用することができます(通常後払い制の探偵社は料金が高くなるため、あい探偵の対応は異例中の異例といえます)。

浮気・不倫調査の依頼をしたい方、さらに精神的フォローや調査後の法的アドバイスを受けたい方は、ぜひあい探偵をご利用ください。

料金表

調査料金
2,500円 / 時間(税別)

あい探偵の料金は、「完全成功報酬制度」かつ「料金完全後払い制度」を採用しています。調査が成功した場合のみ料金が発生し、またすべて後払いとなるため、着手金の発生はありません。また追加料金の請求もないため、事前のお見積金額以上の料金も発生しません。

関連記事

一覧に戻る