探偵への依頼2020/02/14
本日は、探偵マッチングサイト「街角相談所」におうかがいしました!今回のインタビューに応じていただいたのは、同サービスの立ち上げメンバーの一人である株式会社Y.sアドシステムの代表取締役 岡崎 祐樹さんです。果たして、探偵のマッチングサイトとは一体どのようなサービスなのか・・・?詳しく聞いてみたいと思います!
岡崎さん、本日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
では、さっそくお伺いしたいのですが、そもそも「街角相談所」では、どんなサービスをしているんでしょうか?
「街角相談所」は、ひとことで言ってしまうと、探偵事務所のマッチングサイトです。
探偵のマッチングサイトですか・・・?なかなか耳慣れない言葉ですね(笑)。
そうですね。(笑) 実際、かなり珍しいサービスだと思います。
私たちは、信頼できる探偵探しをするアドバイザーです。
まずお客様からお電話やお問合せフォームでご連絡をいただいて、ご相談内容をお伺いします。
それから、それぞれのお客様に合った探偵事務所を紹介して、面談の日程を組むところまで、お手伝いさせていただきます。
なるほど。ちなみに、お客様に「合う」というのは、具体的にどうやって決めてるんでしょうか?
主に「エリア」と「調査内容」をもとに決めていますね。
街角相談所は、全国の探偵事務所と提携しているので、まずは調査エリア内にある会社に絞ります。探偵の調査は「尾行」が中心になるので、地域に精通していることが、大きな武器になるからです。
エリアを絞ったら、今度はお客様が希望する調査内容から判断します。
調査内容というと、浮気調査とかそういうことでしょうか?
そうですね。実際には、もっと細かいところまで考慮します。
たとえば、同じ浮気調査でも、調査員は2人でいいのか、3人要るのか、車やバイクは何台必要か、調査にどれくらいの時間がかかるのか、どれくらいの費用感で依頼できるのか・・・そういった細かい条件が違うので、「恐らく、こういう調査をするはずだ」という予想を立てるんです。
予想ができたら、その内容をもとに、探偵事務所のデータと照らし合わせて、もっとも条件に合いそうな会社を探す、という流れですね。
なるほど・・・本当にマッチングっていう言葉通りですね。
個人的には、転職エージェントに似ているのかなって思っています。マッチング以前にも、お客様の悩みをヒアリングして、質問に答えたり、精神的なケアをしたりするので、ちょうどそんなイメージですね。
そもそも岡崎さんは、どうして街角相談所というサービスを始めようと思ったんですか?
もともとお付き合いのあったIT系の会社が、探偵事務所を立ち上げた経験があったんです。
IT会社が、探偵ですか?
ちょっと変わってますよね。(笑)
そこが2~3年位で全国展開するくらいの探偵事務所になって、その頃に手応えが合ったんですよね。WEBを使って集客したり、あるいは探偵事務所を成長させるためのノウハウがある程度あるなって。
その会社とそこから別のサービスを作れないだろうかと考えた結果、できあがったものが「街角相談所-探偵-」だったんですよね。
自分で探偵社を運営するんじゃなくて、あくまで探偵社を紹介をするという立場になったわけですよね。
そうですね。探偵業界って、結局まだまだグレーなところがあって、お客様に正しい情報が届かないんですよね。そういう意味で、第三者が公平に手助けできるサービスがあった方が良いと思ったんです。
幸い、私を含め、街角相談所の立ち上げメンバーは全員探偵事務所の経験者なので、業界の酸いも甘いも理解していますから(笑)。アドバイザーとしては、まさに適任なのかなと。
たしかに、右も左も分からない利用者としては、心強い存在ですね。
それから、街角相談所では、探偵事務所のコンサルティングもしているんですけど、このコンサル業も実はすごく重要で、マッチングにも大きく影響するんです。
たとえば、コンサルをすると、とうぜん探偵事務所の内部事情を把握できるので、正確なデータの蓄積に役立ちますよね。
それから、お客様に紹介するという意味で、探偵事務所はいわば、大切な商品のような存在です。つまり、コンサルをするということは、結果として、商品のクオリティを上げることにつながるわけです。
正確なデータがあって、自信を持って勧められる商品があれば、マッチングの精度も高まりますよね。これが最終的に、お客様の満足度につながる。ビジネスとしても理想的な状態です。
こういった三方よしの関係を構築できるという意味で、コンサルはマッチングサービスをするうえでの、大きな武器になっているんです。
話が少し重複するかもしれませんが、街角相談所の強みというと、どのようなものが挙げられますか?
そうですね、やはり一番の強みは、「コンシェルジュ」や「アドバイザー」という立ち位置にあると思います。
探偵に関する一番の悩みって、やっぱり情報が少ないってことだと思うんです。情報が少ないというか、「正しい情報」が分からないというか。
たしかに、どうしても探偵ってグレーなイメージがありますからね・・・。ネットで調べても、ちょくちょく悪い口コミを見かけるので・・・。
そうだと思います。でも、口コミもどこまで本当か分からない。じゃあ探偵事務所に直接聞けばいいのかというと、やっぱりそれだって、必ず信用できるものではありませんよね。
自分たちのことを悪く言うハズはありませんし、なんとなく他社より安いとか、うちのほうが調査力が高いといわれれば、「そんなものか」と納得するしかありませんからね。
もっとも、そういったお客様の悩みは、実は街角相談所をはじめてから気付いたところも大きかったんですが。
何が正しいか分からないし、でも他に相談できる人もいないって、利用者にとってはとても不安ですよね。
そうですよね。そういう意味で、私たちがお役に立てるのかなと。先ほどもお話ししたように、私たちはあくまでマッチングをするためのコンシェルジュなので、立場としては第三者なんです。
言い方はちょっとアレですけど、別にどこの探偵社を選んでもらってもいいわけです。こういったサービスをしている以上、倫理的に特定の探偵社を贔屓するようなことはできませんし、A社を選んでもB社を選んでも、ビジネス的な観点でいえば、私たちにはあまり関係ないんです。
だからこそ、お客様に公平に紹介できるというのは、大きな強みだと思うんですよね。
提携している探偵社であれば、内部事情もほぼ完璧に把握しているので、「こういう調査であれば、A社がおすすめです」「この予算だと、B社は難しいですね」といったアドバイスもできますし、もっと極端なことをいえば、「相談だけして、べつに契約しなくてもいいんですよ。相談だけなら無料ですし」なんてお伝えすることもあるくらいです(笑)。
そんな本音を言っちゃうんですか(笑)?
言っちゃいますね〜(笑)。やっぱり、本音で話さないと伝わらないというか。
街角相談所は探偵事務所でないとはいえ、うちにお問い合わせをするだけでも、すごく勇気のいることだと思うんですよね。
本気で悩んでいて、本気で相談していただいているのに、こちらが嘘をつくわけにはいかないというか。
もちろん契約まで発展しないと、私たちの利益にもならないんですけど。とはいえ、優先事項を考えたときに、やっぱり一番はお客様の利用しやすいサービスを作ることなので、そういう意味でも、第三者という立場を絶対に崩したくないんですよね。
だから、まずはコンシェルジュとしてのサービスを徹底する。お客様の相談をとことんヒアリングして、寄り添うところから始める。質問があれば何でもお答えして、ご要望を明確にする。そこでようやく、探偵事務所を紹介して、万が一契約に至らないとしても、それはもういいかなと(笑)。
素晴らしい理念ですね・・・。もし私が浮気されたら、絶対に街角相談所に電話すると思います。
あら、嬉しいですね(笑)。っていうか、浮気の心配があるんですか(笑)?
今のところ大丈夫です!・・・たぶん(笑)。でも、フェアな立場から意見をもらえる機会なんて他にないので、利用者にとっては、救いのような存在だと思います。
そうありたいと願っていますね。
そうそう、実はもうひとつ、街角相談所を利用するメリットがあるんですけど。料金面で。うちを経由すると、割引してもらえることがあるんですよね。
え?安くなるんですか?
必ずではありませんが、自分で直接探偵に依頼するより、割引してもらえることがあります。
う〜ん・・・普通は仲介を挟むと、それだけ料金が上がるイメージがあるんですけど・・・。
普通はそうですよね。でも・・・というか、これはけっこうギリギリな内容になるので、ぼんやり説明させてもらいますけど(笑)。
はい、大丈夫ですよ(笑)。
うちは探偵事務所の内部事情を把握しているって、お話ししましたよね。つまり、コンサルティングをした上で、料金の割引が可能と判断した場合には、あらかじめ金額交渉をしているんです。
街角相談所から紹介があった場合は、料金を少し安くして欲しい、といった感じで。
もちろん、厳密には調査内容にもよるので、必ずというわけではないんですけど。条件さえ揃えば、たぶん10%とか20%とか・・・あんまり言うとアレですけど(笑)。とにかく、そういったメリットもありますね。